先日NTT-X StoreでやってたX-DAYセールにてFSPのSFX電源が安売りされていたので滑り込んでみた。

SFX電源なんぞそんなに人気ないだろと思ってたら1分も経たずに台数以上の申し込みがあってちょっとびっくり。

これでSUGO 16の電源はION+ 560Pじゃなくこっちを入れられる。

思いがけず安く電源が入手できてよかった。


あとはCPUクーラーが安く入手できればなぁ。

ProArtist GRATIFY3 あたりどうだろうと思って探してみたんだけど、もう生産終了しててどこにも売ってないのね。

空冷クーラーだとDeepcool AK620 とか AINEX SE-226-XT あたりが安くてそこそこ使えそうかなって思ったんだけど売り切れだし、、

水冷だと NZXT Kraken 120SilverStone PF120-ARGB あたりになるかなぁ。

価格で言えば CoolerMaster MasterLiquid ML120L V2 RGB なんかもコスパはよさげ。


ただ120mmラジエーターの冷却能力ってどんなもんなんだろな。

Deepcool AK620 とか AINEX SE-226-XT はあちこち検証されていて安心できるんだが。


試しに安い120mm簡易水冷買って検証してみるのが一番いいんだろうけど、最近お金使いすぎてお金ないんだよなぁ。。

手元に余っている Noctua NH-D15S を使い回すのが一番安上りなんだけど、古いからLGA1700用リテンションキットがないんだよな。

本家ウェブページから無償提供の申し込みができるからそれで送ってもらうか、NM-i17xx-MP83 単体で買うか。。

まぁ急ぎじゃないし2-3週待って無償で送付してもらうか。


ケースが小さいし特殊だからエアフローを考えると水冷より空冷の方がいいと思うんだけど、NH-D15Sはちょっとデカいかな。

GRATIFY3が生産終了ってのが痛い。。

0 Comments

You are not logged in. Any changes you make will be marked as anonymous. You may want to Log In if you already have an account.