Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

悲劇その2 で「しばらくこのままかなぁ」なんて書いておきながら舌の根も渇かぬうちにAS500を購入したおぢさんです。どうも。

amazonで在庫復活してたのでついついポチっとやってしまったのです。

...

で、早速例の小型PCに取り付けようとしたわけだが、さらなる悲劇がおぢさんを待ち受けていたのです。

そんな事とはつゆ知らず、仕事を終えうきうきでAS500を開封するおぢさん。

外箱はシンプルでいいね。

開封するとこんな感じで詰まってる。

...

初期状態ではLGA1200用になっていて軸が内側に設定されていたので左上の図にあるようにLGA1700用に軸をズラす。

そして愈々本体を取り出す。そしていよいよ本体を取り出す。

おおー。やっぱNH-D15Sに比べると小さいな。

5000円ちょっとと安い割にかなりいい作りしてるじゃないの。

...

一応こうやって記事にする事でおぢさんと同じ轍を踏む人が出ないよう注意喚起はしておくけど、こんなサイト誰も見てないから無駄だよねぇ(笑)

というわけなので ASUS ROG STRIX B660-I GAMING WIFI を買う人は DeepCool AS500 は取り付けられないので注意しようね。